費用

初回相談継続相談
30分:5,500円(税込)30分:11,000円(税込)
費用説明
着手金ご依頼いただくときにお支払いいただく費用です。
報酬金事件処理が終了したときにお支払いただく費用です。
日当裁判や出張など、弁護士が事務所外で活動するときにいただく費用です。
実費
交通費、通信費、印紙代など、事件処理に要する諸費用です。
着手金
経済的利益の額が300万以下の場合 経済的利益の8.8%(最低額110,000円)
300万超え3000万以下の場合 経済的利益の5.5%+99,000円
3000万円を超え3億円以下の場合 経済的利益の3.3%+759,000円
3億円を超える場合 経済的利益の2.2%+4,059,000円
報酬金
経済的利益の額が300万以下の場合経済的利益の17.6%(最低額220,000円)
300万超え3000万以下の場合経済的利益の11%+198,000円
3000万円を超え3億円以下の場合経済的利益の6.6%+1,518,000円
3億円を超える場合経済的利益の4.4%+8,118,000円
着手金・報酬金
日弁連の旧基準に準じた額とし、保険会社と協議します。

※基本的には依頼者の自己負担はありません

着手金
交渉275,000円
調停に移行する場合1件当たり110,000円
審判・訴訟に移行する場合1件当たり275,000円
報酬金
275,000円
財産分与や慰謝料等による経済的利益を受けた場合、別途経済的利益に応じた報酬金が発生します。

※婚姻費用、養育費など継続的な給付についての経済的利益は、2年分を基準として算定します。
※審判前の保全処分等につきましては、別途費用が発生します。

着手金
交渉165,000円
調停や訴訟に移行する場合165,000円
報酬金
経済的利益の22%
着手金
経済的利益の額が300万以下の場合経済的利益の8.8%(最低額110,000円)
300万超え3000万以下の場合経済的利益の5.5%+99,000円
3000万円を超え3億円以下の場合経済的利益の3.3%+759,000円
3億円を超える場合経済的利益の2.2%+4,059,000円
報酬金
経済的利益の額が300万以下の場合経済的利益の17.6%(最低額220,000円)
300万超え3000万以下の場合経済的利益の11%+198,000円
3000万円を超え3億円以下の場合経済的利益の6.6%+1,518,000円
3億円を超える場合経済的利益の4.4%+8,118,000円
着手金
遺言の内容により110,000円〜330,000円
報酬金
なし
着手金
遺言の内容により110,000円〜330,000円
報酬金
なし
着手金
1社あたり44,000円
報酬金
減額分について経済的利益の11%
過払分について経済的利益の22%
着手金
自己破産330,000円
※個人事業主や法人の場合は440,000円〜
個人再生440,000円〜
報酬金
なし
着手金
事件の経済的利益の額が300万以下の場合経済的利益の8.8%(最低額110,000円)
300万を超え3000万以下の場合経済的利益の5.5%+99,000円
3000万円を超え3億円以下の場合経済的利益の3.3%+759,000円
3億円を超える場合経済的利益の2.2%+4,059,000円
報酬金
事件の経済的利益の額が300万以下の場合経済的利益の17.6%(最低額220,000円)
300万を超え3000万以下の場合経済的利益の11%+198,000円
3000万円を超え3億円以下の場合経済的利益の6.6%+1,518,000円
3億円を超える場合経済的利益の4.4%+8,118,000円
着手金
事案の難易により330,000円〜550,000円
報酬金
事案の難易により330,000円〜550,000円。
保釈や勾留の取消が認められた場合+220,000円

日弁連の旧基準に準じた弁護士費用をいただいております。

着手金
顧問料月額55,000円〜

※面談でのご相談、電話・メール・FAXでのご相談、契約書のチェックが無料となります。
 また、事件としてご依頼いただく際の弁護士費用を割り引かせていただきます。

水戸貴之法律事務所

〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-57-12
永島第二ビル204